最上級の素材と極上のおもてなし
(的山荘)
日出町の的山荘といえば、かつて杵築市山香町にあった馬上金山の経営者、成清博愛翁の別荘として建てられた建物。日本建築の伝統的手法を受け継いだ近代和風の名建築と、別府湾と高崎山を借景にした見事な庭園で知られ、著名人や皇族も訪れる施設です。現在は日出町の指定管理業者として委託された株式会社まるひでが日本料理店として運営しています。
的山荘の名物料理といえば、言わずもがなの城下かれいです。日出城下の海中から湧き出た湧水で育つことから命名された城下かれいは、クセがなく、香味豊かな味が多くの食通を唸らせ、江戸時代には徳川将軍にも献上されていました。
この希少な高級魚を調理する石田亮料理長は、京都で修行の後、同じまるひでグループのかんな和別邸(別府市)を経て的山荘に着任し、2017年から料理長の職に就きました。
「城下かれいは淡白ながらも、そのうま味と弾力がある食感は絶品で、春から夏にかけての旬の時期にお刺身で味わっていただきたい。城下かれいのほかにも関あじ、関さばやアワビ、ハモなど、別府湾でとれる海の幸を存分にご堪能いただけます」
魚料理に加え、精肉業である、まるひでグループが運営する施設だけに、豊後牛を使った肉料理も評判です。
「懐石料理は全体を構成する一連の流れが大切。出汁にこだわった煮炊きもの、新鮮な素材を楽しむ魚料理など順を追い、そこからお肉へと続く絶妙な頃合いが求められます。料理の量も多からず、少なからず、いわゆる腹八分目となるよう、バランスを意識してつくっています」
長年接客を務めてきた阿南八千代さんも、次のように話します。
「お客様が今、何をして欲しいのか気持ちを汲みとり、タイミングよく料理をお出しするのが基本です。素晴らしい建物とお庭を堪能できる的山荘で、ご満足のいくひとときをお過ごしいただきたい」
料理と接客の一流のコンビネーションが、お客様の満足度を高めるのです。