合資会社玉屋クリーニング商会の皆さん(亀川支部)
コラム
2025.03.31
おおいたをスマートに生きる ~ネットを使いこなして楽しく過ごす~ / 第1回「スマートに支払いをする」
※メイン写真 いきつけのカフェでもスマホで支払い第一回「スマートに支払いをする」 大分市のまちなかで暮らしている藤野と申します。「スマートな生活」をテーマにして、これから今風なネットの活用した暮...
wakarhythm
2025.03.16
和歌のリズムでコミュ力を磨く/第十三首 月を観れば運気も上がる
月を観たら運気が上がる……わけではないだろうけれど、時々、首を動かして遠くを見遣るのは、まあ悪いこっちゃないだろう、と(笑)。月が出て来る歌は多くが地味で味がある。月を観て、歌を眺めていると自...
LDL
2025.03.15
Long Distance Love 〜東京より熱烈な愛を込めて #40 ストリートアートとファインアートを行き来するBANKSYなる存在
突然ですが読者のみなさんの中で「dj honda」という名前を記憶されている方はどれくらいいるでしょうか。 1990年代にあのイチローが被ったことから一大ブームを巻き起こしたキャップ(帽子)ブランド...
支部活動報告
2025.03.01
【亀川支部】新装オープンのおにやまホテルで新年会
2025年2月21日(金)、先週開催されたチャリティバザーに続き、少し遅めの亀川支部新年会を実施しました。 同友会会員29名、佐藤隆一執行役員資金運用部長を含むみらいしんきん役職員9名が参加。西念寺...
2025.02.25
【本店・野口支部】【南支部】【山の手支部】久留島武彦と別府にまつわる合同講演会を開催
2025年2月21日(金)、本店・野口支部、南支部、山の手支部の3支部合同講演会を開催しました。 講師として、玖珠町の久留島武彦記念館の金 成妍館長をお招きし、「別府によせた久留島武彦の想い」という...
2025.02.22
奇跡のまち 別府百年ものがたり:最終回 百年前のハイカラ・レストラント/ビリケン
今回掲載したのは、約百年前の流川通りの絵葉書です。 まず一直線の大通りと、ハイカラな自動車(よく見ると、何と3台も)。これだけでも、なかなかの盛観ですが、両サイドにずらりと商店が建ち並び、さらに屋根...
2025.02.19
和歌のリズムでコミュ力を磨く/第十二首 和歌で運気を上げましょう
百人一首など古典の和歌に出てくる言葉は良い言葉が多い気がします。もしかしたら和歌の言葉には運気を上げるパワーがあるのではないか、そんな気がします。で、百人一首の作者が百名いますが、今回はその...
2025.02.17
【亀川支部】野菜詰め放題が人気を呼んだチャリティバザー
2025年2月14日(金)のバレンタインデー、亀川支部では毎年恒例となっているチャリティバザーが開催されました。 会場となったみらいしんきん亀川支店では、朝早くからお客さまで大賑わい。とりわけ公設市...